首页 >> 日本文学名作系列:心(日文版) >> 日本文学名作系列:心(日文版)全文阅读(目录)
大家在看 嫡嫁千金 遮天 遮天 大奉打更人 媚者无疆 过野 斗罗大陆IV终极斗罗 寂寞少妇的诱惑 啧,她竟然 重生之女将星 
日本文学名作系列:心(日文版) 夏目漱石 -  日本文学名作系列:心(日文版)全文阅读 -  日本文学名作系列:心(日文版)txt下载 -  日本文学名作系列:心(日文版)最新章节

第九章

上一章 目录 下一章 用户书架

第九章

私わたくしがいよいよ立とうという間際になって、(たしか二日前の夕方の事であったと思うが、)父はまた突然引ひっ繰くり返かえった。私はその時書物や衣類を詰めた行李こうりをからげていた。父は風呂ふろへ入ったところであった。父の背中を流しに行った母が大きな声を出して私を呼んだ。私は裸体はだかのまま母に後ろから抱かれている父を見た。それでも座敷へ伴つれて戻った時、父はもう大丈夫だといった。念のために枕元まくらもとに坐すわって、濡手拭ぬれてぬぐいで父の頭を冷ひやしていた私は、九時頃ごろになってようやく形かたばかりの夜食を済ました。

翌日よくじつになると父は思ったより元気が好よかった。留とめるのも聞かずに歩いて便所へ行ったりした。

「もう大丈夫」

父は去年の暮倒れた時に私に向かっていったと同じ言葉をまた繰り返した。その時ははたして口でいった通りまあ大丈夫であった。私は今度もあるいはそうなるかも知れないと思った。しかし医者はただ用心が肝要だと注意するだけで、念を押しても判然はっきりした事を話してくれなかった。私は不安のために、出立しゅったつの日が来てもついに東京へ立つ気が起らなかった。

「もう少し様子を見てからにしましょうか」と私は母に相談した。

「そうしておくれ」と母が頼んだ。

母は父が庭へ出たり背戸せどへ下りたりする元気を見ている間だけは平気でいるくせに、こんな事が起るとまた必要以上に心配したり気を揉もんだりした。

「お前は今日東京へ行くはずじゃなかったか」と父が聞いた。

「ええ、少し延ばしました」と私が答えた。

「おれのためにかい」と父が聞き返した。

私はちょっと躊躇ちゅうちょした。そうだといえば、父の病気の重いのを裏書きするようなものであった。私は父の神経を過敏にしたくなかった。しかし父は私の心をよく見抜いているらしかった。

「気の毒だね」といって、庭の方を向いた。

私は自分の部屋にはいって、そこに放り出された行李を眺めた。行李はいつ持ち出しても差支さしつかえないように、堅く括くくられたままであった。私はぼんやりその前に立って、また縄を解こうかと考えた。

私は坐ったまま腰を浮かした時の落ち付かない気分で、また三、四日を過ごした。すると父がまた卒倒した。医者は絶対に安臥あんがを命じた。

「どうしたものだろうね」と母が父に聞こえないような小さな声で私にいった。母の顔はいかにも心細そうであった。私は兄と妹いもとに電報を打つ用意をした。けれども寝ている父にはほとんど何の苦悶くもんもなかった。話をするところなどを見ると、風邪かぜでも引いた

時と全く同じ事であった。その上食欲は不断よりも進んだ。傍はたのものが、注意しても容易にいう事を聞かなかった。

「どうせ死ぬんだから、旨うまいものでも食って死ななくっちゃ」

私には旨いものという父の言葉が滑稽こっけいにも悲酸ひさんにも聞こえた。父は旨いものを口に入れられる都には住んでいなかったのである。夜よに入いってかき餅もちなどを焼いてもらってぼりぼり噛かんだ。

「どうしてこう渇かわくのかね。やっぱり心しんに丈夫の所があるのかも知れないよ」

母は失望していいところにかえって頼みを置いた。そのくせ病気の時にしか使わない渇くという昔風の言葉を、何でも食べたがる意味に用いていた。

伯父おじが見舞に来たとき、父はいつまでも引き留めて帰さなかった。淋さむしいからもっといてくれというのが重おもな理由であったが、

母や私が、食べたいだけ物を食べさせないという不平を訴えるのも、その目的の一つであったらしい。

喜欢日本文学名作系列:心(日文版)请大家收藏:(m.75zw.com)日本文学名作系列:心(日文版)起舞中文更新速度全网最快。

上一章 目录 下一章 存书签
你可能会喜欢 遮天 轮回乐园 吞噬星空 全职法师 大奉打更人 我喜欢你的信息素 斗破苍穹 寂寞少妇的诱惑 万族之劫 诡秘之主 洗铅华 神医弃女 你是我的荣耀 偷偷藏不住 完美世界